3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:44:13.02 ID:WO5VZNIF0
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:44:17.03 ID:FL8zUej20
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:44:52.21 ID:jBGeXjqN0
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:44:41.81 ID:yDRB/4mg0
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:45:22.21 ID:mi/nX/UV0
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:46:33.14 ID:mzDSyDQn0
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:46:16.21 ID:EcpFvHHm0
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:49:17.13 ID:NUMuFulW0
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:50:14.94 ID:EnAa49Fh0
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:53:01.29 ID:NUMuFulW0
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:51:31.71 ID:yDRB/4mg0
21: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/05/04(土) 01:56:26.47 ID:B8hO+NhP0
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:58:31.15 ID:NUMuFulW0
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:00:12.34 ID:uDCo8HH+0
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:00:37.06 ID:bDGmiYRv0
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:58:41.87 ID:iEdOJhjI0
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:01:39.81 ID:l6GngCC30
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:03:00.95 ID:nG2DDvtp0
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:00:04.29 ID:LHonwkmq0
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:01:28.58 ID:mQeCleGuP
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:01:29.79 ID:kC8+O1790
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:04:17.01 ID:5pmeB+Wi0
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:12:38.44 ID:bDGmiYRv0
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:32:43.91 ID:5pmeB+Wi0
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:04:43.97 ID:LHhIgZPw0
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:09:14.80 ID:T9Y1nkEB0
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:11:10.27 ID:cflx7DkH0
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:13:34.29 ID:LHhIgZPw0
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:31:21.62 ID:u+mgIYbKO
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:33:07.68 ID:ugMRzqcG0
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:39:16.21 ID:vM7uNEFJ0
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 03:22:33.37 ID:9JQCOSrZ0
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 03:25:55.89 ID:MCLLqCJs0
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 03:28:24.65 ID:NdaVtRgc0
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 03:30:24.28 ID:nSFo2Sxp0
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 03:31:34.28 ID:AIurx9Sn0
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 05:11:31.54 ID:bDGmiYRv0
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 05:12:34.53 ID:k8q4+YZmP
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 05:21:41.81 ID:bDGmiYRv0
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:47:50.81 ID:QJIp4TA70
たしかめてこいよ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:44:17.03 ID:FL8zUej20
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:44:52.21 ID:jBGeXjqN0
>>4
先に言われたでござる
先に言われたでござる
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:44:41.81 ID:yDRB/4mg0
海外の反応見てホルホルしてます
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:45:22.21 ID:mi/nX/UV0
4ch
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:46:33.14 ID:mzDSyDQn0
>>7
あそこはヲタの巣窟じゃん
あそこはヲタの巣窟じゃん
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:46:16.21 ID:EcpFvHHm0
萌え系はガチオタだけだろうな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:49:17.13 ID:NUMuFulW0
欧米でアニメは盛んじゃないよ
文化がちがうからね
特に萌えアニメ好きな奴なんて本当に僅か
ドラゴンボールやナルト、遊戯王みたいな少年漫画系は向こうのテレビで放送されることもあるから
ある程度知名度はある
でも基本的にはディズニーやピクサーとは桁違いだろ
文化がちがうからね
特に萌えアニメ好きな奴なんて本当に僅か
ドラゴンボールやナルト、遊戯王みたいな少年漫画系は向こうのテレビで放送されることもあるから
ある程度知名度はある
でも基本的にはディズニーやピクサーとは桁違いだろ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:50:14.94 ID:EnAa49Fh0
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:53:01.29 ID:NUMuFulW0
>>14
確かに評価低いね
http://www.imdb.com/title/tt0190641/?ref_=sr_3
海外でのアニメ人気や評価を知りたいならimdb利用すればいいんじゃない
一般向けサイトだし
レビュー数=知名度と考えればいい
2chよりはあてになるだろ
確かに評価低いね
http://www.imdb.com/title/tt0190641/?ref_=sr_3
海外でのアニメ人気や評価を知りたいならimdb利用すればいいんじゃない
一般向けサイトだし
レビュー数=知名度と考えればいい
2chよりはあてになるだろ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:51:31.71 ID:yDRB/4mg0
なんで割れ厨どもの人気気にする必要があるの?
21: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/05/04(土) 01:56:26.47 ID:B8hO+NhP0
オタクって何処にでもいるって事じゃないの。
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:58:31.15 ID:NUMuFulW0
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:00:12.34 ID:uDCo8HH+0
>>22
ケモナーに人気
ケモナーに人気
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:00:37.06 ID:bDGmiYRv0
>>22
ケモナーとか関係無しに面白い
ケモナーとか関係無しに面白い
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:58:41.87 ID:iEdOJhjI0
日本でのインド映画程度には人気あるんじゃね
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:01:39.81 ID:l6GngCC30
>>23
うまいな
うまいな
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:03:00.95 ID:nG2DDvtp0
>>23
実際そんなもんだからな
実際そんなもんだからな
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:00:04.29 ID:LHonwkmq0
ポケモンとかドラゴンボールなら子供の頃見てたって奴いたりでかなり有名
ティーンエイジャーは意外とナルトとかブリーチ読んでる奴多い
ただ深夜アニメ好きは圧倒的に極少数
ティーンエイジャーは意外とナルトとかブリーチ読んでる奴多い
ただ深夜アニメ好きは圧倒的に極少数
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:01:28.58 ID:mQeCleGuP
エルフェンリートはガチ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:01:29.79 ID:kC8+O1790
はっきり言うとオタ御用達アニメなんかよりも、
ドラえもん、クレヨンしんちゃんとかの人気がものすごいことになってるよ
ドラえもん、クレヨンしんちゃんとかの人気がものすごいことになってるよ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:04:17.01 ID:5pmeB+Wi0
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:12:38.44 ID:bDGmiYRv0
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:32:43.91 ID:5pmeB+Wi0
>>35
まじかよ・・・
まじかよ・・・
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:04:43.97 ID:LHhIgZPw0
エルフェンリートは海外で人気があるとかどうとか
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:09:14.80 ID:T9Y1nkEB0
ジブリもあるよ
多分
多分
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:11:10.27 ID:cflx7DkH0
人気あるアニメもあるけど萌えは本当に一部の人しか見てない
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:13:34.29 ID:LHhIgZPw0
バッカーノ
エルフェンリート
R.O.D the TVの13話まで+OVA
喰霊-零-
True Tears
四畳半
全部1クールで面白いよ
2クールだけどefもオススメ
エルフェンリート
R.O.D the TVの13話まで+OVA
喰霊-零-
True Tears
四畳半
全部1クールで面白いよ
2クールだけどefもオススメ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:31:21.62 ID:u+mgIYbKO
ドラゴンボール
セラムン
キャプ翼
ナルト
聖闘士星矢
マジンガーZ
ポケモン
ドラえもん
セラムン
キャプ翼
ナルト
聖闘士星矢
マジンガーZ
ポケモン
ドラえもん
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:33:07.68 ID:ugMRzqcG0
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 02:39:16.21 ID:vM7uNEFJ0
>>39
あいつらって?
4chanとかYouTubeのコメント欄とはいわないだろ?
あいつらって?
4chanとかYouTubeのコメント欄とはいわないだろ?
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 03:22:33.37 ID:9JQCOSrZ0
ねーよ
逆輸入商法
逆輸入商法
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 03:25:55.89 ID:MCLLqCJs0
ブッ…ブラックラグーンは…本格的ハードボイルドアニメだから‥(震え声
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 03:28:24.65 ID:NdaVtRgc0
少なくともファッキンXDて言ってる連中にはそこそこ人気なんじゃないの
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 03:30:24.28 ID:nSFo2Sxp0
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 03:31:34.28 ID:AIurx9Sn0
ナルトは人気あるだろうな
だってナルトのお陰で自殺者多発してるんだぜ
だってナルトのお陰で自殺者多発してるんだぜ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 05:11:31.54 ID:bDGmiYRv0
>>45
なんで?
なんで?
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 05:12:34.53 ID:k8q4+YZmP
ぶっちゃけどうでもいいやん
マジで萌えアニメが海外で流行って貰っても困るわ
マジで萌えアニメが海外で流行って貰っても困るわ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 05:21:41.81 ID:bDGmiYRv0
パワパフとMLPがクッソ面白かったから英語勉強して海外行こうと考えてる俺みたいなのもいるんだから
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/04(土) 01:47:50.81 ID:QJIp4TA70
好きな人間は好き。
そりゃそうだろって話だがコレに尽きる、日本のアニメは独特で良いと感じる感性を持ってしまったら
アニメの質が気に成る用に成ってしまう、面白いか如何かだったのに出来の良し悪しに論点が移る。
そりゃそうだろって話だがコレに尽きる、日本のアニメは独特で良いと感じる感性を持ってしまったら
アニメの質が気に成る用に成ってしまう、面白いか如何かだったのに出来の良し悪しに論点が移る。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367599418/
コメント一覧 ( 167 )
オタが好むアニメが全く売れてないのが解っちゃうから見たくないんだろうけど。
それなりに見てるやついるだろ。
まだアメリカ以外でのアメリカドラマとかの方が近い気がする
それに日本におけるアメリカドラマ程の人気はない
日本のアニメの多くは欧米ではテレビで流せないんじゃないかな
未成年の性表現や残虐シーンに厳しいでしょ
下手すると割れでしか見る方法がないんだと思う
クールジャパンなんていってるけど
そういった日本のアニメや漫画でなぜ輸出して
商売できると思っているのか不思議でしょうがない
萌えアニメは完全にニッチだろ
つーか日本人でも間違いなく多数派じゃないんだし
度合いによって年齢制限があるだけ。
アメリカやフランスじゃ普通に人が死んだり戦いで傷ついたりする
日本製アニメも売られているよ。
本当にコアな限りなく少数の人間にしか受け入れられていない
日本でいかにも人気な感じで報道されているけどビジネスなんて成り立たない
けいおんやまどマギをはじめ深夜アニメが認知されているなんて思ったら大間違い
実際YouTubeでもアメリカ人やスパニッシュがアニメの米欄かなり埋めてるしな
交換留学した俺から言わせると、クラスに1人か2人ぐらいは見てる奴いたよ。
まぁ商業ベースでは厳しいけどなw
殆どが割れっていうかアップロード廚だから…
意外とポルトガル圏にも人気があるんだよ。
anime44とかanitubeでググってみればいいよ。
日本で放送して数十分で字幕無しがアップされ、数時間後には字幕版がupされる。
たとえそれが日本でも誰も見ないようなクソアニメや3分枠のアニメですらだw
それが人気作や話題作になると再生回数やコメントもそれなりになる。
※8 テレビで放送してるものは修正入れるの日常茶飯。
例えばミニスカをロングスカートに変えたり血を消したり、
ひどい時には対象物ごと消し去ったりもする。
もっとひどい時はその回ごとスールーなw
っていうか、いずれにしよ『クールジャパン』としてアニメを海外に発信するには、
アップロード対策、海外向けの修正をしていかないと商売にはならないと思う。
交換留学の子が「エルフェンリート知ってますか?」って聞いてきて吹いたw
エルフェンリート以外はほとんどからっきしだったけど;;
ヨーロッパのどこだか忘れたが普通にテレビ放送してるらしいなあの超絶グロを
どうやらルーシーのほうがナナより人気らしいあっちでは
坂東さんの漢気は伝わってるのだろうか
クールジャパンは自民が税金を懐に入れる為の算段だしなぁ。
それの毒識別の飼鳥に秋元豚が自ら率先して税金詐取に勤めている訳だが。
実際はアニメなんてのは当たり前の事だが少数派の娯楽であって、
世界大多数の人々が観ている様なもんじゃない。
というより、テレビゲーム以外はビジネスとして
ほとんど成り立っていないと思うよ。
ドラゴンボールは確かに人気はあるが、
マリオやポケモンに比べると足元にも及ばない。
中国とか凄まじい
アメリカは微妙だが、西ヨーロッパ諸国ではかなりの視聴率をたたき出すアニメが多数あった
それが、現在では地上波ではほとんど放映されなくなった
そして、日本でも全く同じ現象が起きてる
テレ東は例外として、ゴールデンタイムのアニメは軒並み姿を消し
深夜や夕方ほそぼそとやるくらい
アニメ人気でいえば海外のコンベンションの人の入りようからいって
かなりの人が観てるし、サブカルとしては異例なほどの人気は間違いなくある
っつーか、コンベンションの数や入場者は、どこも毎年右肩上がりで増え続けてるし
ただ、海外とはいえその多くが日本同様隠れオタが多い上
割れ厨が大半を占めてるので、興業に大して結びついてないのが問題
アメリカの著作権法は親告罪でないことを見ても、割れが日本よりはるかに深刻なんだろう
俺が二年住んでたフランスだと結構人気あったなー
当時カウボーイビバップのdvdセールスがエヴァを抜いたとか話題になってた
し
テレビで流れるカウボーイビバップ見て覚えた口語表現使ったら
フランス人にめちゃ喜ばれた記憶がある
大型書店でもメジャーな日本漫画はグレナとかカナとかの出版社が
大抵翻訳版を出してて小中学生がめっちゃ座り読みしてたし
マックでもハッピーセットにポケモンとか(現地でアクセントはケにかかる)
パワーレンジャー?腹筋バキバキに割れてる変にリアルな特撮のオモチャついてた
あと旅先のモロッコで現地人と仲良くなって家に遊びに行ったら
そこの子(弟と妹)がテレビで名探偵コナン見ててコナン君アラビア語で推理してた
アメリカは翻訳費用をケチる為に日本語学科の学生使ったら
エキサイトな感じの翻訳になってコケたのがあったとは聞いたことあるなあ
エロ同人の英語版見ても「あー何て分かりやすい誤訳」っていうのあるし
ビッグオーは2クールの予定だったが諸事情で1クールに短縮されてしまった。
しかし、アメリカに持ってったら人気が出て、後半を追加して日本に帰ってきたという経歴を持つ
しかも確かカートゥーンネットワークだったよな、ザビゴーは
放送している時間帯は町から子供が消え去った…なんてTVでやってたな。
昔のアニメは人気あるんじゃなかろうか。
ストーリーは面白いけど殺陣や
ガンアクションは本場ガンマニア
の目から見たら糞以下だってさ。
あと、「主題歌の英語が日本訛りが
酷すぎるから無理に英語使わない
でせめて日本語で歌ってくれ」っ
てコメントもつべにあった様な・・・
「夏目友人帳」や「蟲師」や「ブリ作品」
はいい線いってるらしいけど・・・
主要キャラが死ぬ度に熱狂的な
ファンが世界で何人か自殺してる
らしいよ。
イタチが死んだ時はロシア人少年
が自殺してる(原作では後で転生
するんだけど多分それを知らなか
ったんだろうね)
モン プティ ポーネー♪
フランスに住んでたことあるやつならわかるはず
発信元であるはずの日本ですら少数なんだから。
だが、今の日本のオタクが愛好する深夜アニメ(特に「けいおん」「アイマス」みたいな萌え・美少女アニメ)は、人気どころか知名度さえ無いだろう。
今話題になっている「児ポ法の二次元への拡大」は、「TPP加盟論争」とも連動していると思う。
というのは、アメリカ等の保守的なキリスト教国は、仮に二次元表現であっても、少女の「性交」はおろか「水着」「ミニスカ」「パンチラ」等の性表現はタブー視する文化がある。
そこへ、TPP加盟で日本製アニメがより多く輸出されると、日本の倫理が問われる事になる。
わが国の指導層は、
「日本の優良コンテンツを出来るだけ海外で売りたい」
「TPPに加盟しないと中国に飲み込まれるかもしれない」
といった議論をした結果、
「萌え系コンテンツは切り捨てよう」
という結論に達したのかもしれない。
因みに、フランスでは、「タンタンの冒険」のようなBD(バンドデシネ)というストーリー漫画の文化が、100年以上あるので、
「日本のマンガ・アニメがNo.1!」
とは一概には言えない事も付け加えておく。
そういった価値観や思想の違いが国によって、人によってあるよね。
でも、それが何処の国も同じだったら独自の文化じゃなくなるし、気持ちが悪い。
わざわざ海外に合わせる必要はないんじゃないかと、私は考えているよ。
解る人には解るんだし、解らない人にはやっぱり解らない
別に始めから外人に受けるためにアニメ作ってるわけじゃねーし
外人がどーたらこーたら すぐに言い出す奴って何なの?
地球市民って奴? グローバリズム(笑)の競争ってやつ?
自分に自信持って自立して生きろよ。他人の評価にいちいち左右されてんじゃねーよ、アホ
だから在日ブサヨもネトウヨもほっとけこっちくんな
きもいんじゃ
どこかの土地で知名度ないから全世界で人気ゼロ決定な もしくは逆
そうですね私もそう思っていたんですよ
忍者なのにオレンジ髪でド派手忍んでないとか、結構リアル忍者に例えての非難があった
特別枠中の特別枠だからしゃーないか
とりあえずクールジャパン呼ばれてるものは「日本人が日本人向けに日本人の感性で作った」ものが他国からみてCoolなんであって、外向けに作っちまうととたんにそっぽ向かれるから
簡単に言えばアニメでそれやっちゃうとディズニーでいいじゃんの一言で終了
明らかに日本のアニメは顔(みんな麻痺してるけど変な顔)が特殊だからね
よく慣れれば大丈夫と言うけど 慣れればって言うハードルは結構高いんだよね
宮崎が言ってたけど入り口は広く出口は狭く・・・
今のアニメは入り口が狭いから見る人を選ぶのはしょうがないんだよ
少女マンガでセーラームーン以上の認知度を超える漫画ってあるんだろうか
ってか海外って割ればっかりで金出さないジャン
日本のオタクは応援って事で円盤買ってくれるけどね
そっち気にしたほうが良いでしょ、どう考えても
慣れれば美味いかも知れないけど見た目で敬遠されるのは仕方のないことなんだよ
食べないと言う選択はある意味仕方ないのかも知れないね
>ナルトから世界における「ニンジャ」補正を引くと相当人気下がりそうではあるな
忍者はクールジャパンだろw
「カレーからカレールーを引いたら人気が下がるな」
と言ってるのと一緒w 低能w
>クールジャパンは自民が税金を懐に入れる為の算段だしなぁ。
「政権」だろ
なんで「党」に入るんだよw
>けいおんやまどマギをはじめ深夜アニメが認知されているなんて思ったら大間違い
ほー。
で、どこの誰が、「けいおんやまどマギをはじめ深夜アニメが認知されている」
と思ってるんだい?言ってみ?
お前が言い出したんだからソースあるよね?え?
>最近は児ポ法が話題だけど
>日本のアニメの多くは欧米ではテレビで流せないんじゃないかな
>未成年の性表現や残虐シーンに厳しいでしょ
それでも売れるから熱心に修正してまで放送してる。
サンジのタバコをチュパチャップスにしたり
>下手すると割れでしか見る方法がないんだと思う
例えば世界最大市場の中国では、
富裕層は、粗悪な割れを掴まされたくないから
ちゃんと既製品を買いたがる
>そういった日本のアニメや漫画でなぜ輸出して
>商売できると思っているのか不思議でしょうがない
お前さんが無知なのさ
頭の悪い人間がアピールする場合、
文字数ではなく、改行を挟んで厚みを持たせようと浅知恵を弄する。
お前の事さ
自分が好きなものを他人も好きだと聞くと、なんか楽しくならん?
俺は楽しかったんだけどなぁ・・・幻だったか。
基本アニメはヒマつぶしで金を払って見るほどの物とは思われてないんだから
大抵の人はアニメ(笑)
ドラゴンボールですら前頭レベル
萌えアニメなんて序の口、序二段レベルだと思うよ。
え?w
日本貿易振興機構:北米市場における日本製アニメ売り上げ2012年度版、ランキングBEST20
1 借りぐらしのアリエッティ
2 となりのトトロ ディズニー
3 ポケモン コレクターズセット
4 借りぐらしのアリエッティ(ブルーレイ)
5 千と千尋の神隠し
6 崖の下のポニョ
7 天空の城ラピュタ
8 ポケットモンスター「セレビィ 時を越えた遭遇」
9 ハウルの動く城
10 ゲド戦記
11 魔女の宅急便
12 バイオハザード-ダムネーション(ブルーレイ)
13 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄
14 バイオハザード-ダムネーション
15 風の谷のナウシカ
16 ポケットモンスター「水の都の護神ラティアスとラティオス」
17 ドラゴンボール Z シーズン 9
18 ドラゴンボール Z シーズン 8
19 ポケットモンスター「セレビィ時を越えた遭遇」「水の都の護神ラティアスとラティオス」セット
20 耳をすませば(ブルーレイ)
ジブリ、ドラゴンンボール、ポケモン、バイオハザードが独占状態。
俺が見た中ではロシア、フランス、イタリア辺りはだいぶ浸透してた。
アメリカ、イギリス、カナダは、法律的な問題で難しいようだった。
インドはそこそこアニメみてるオタが多い、日本製ドラマも結構見てるっぽい。
フィリピンなんかはボルテス5で革命が起きただろ。
ベトナムだとドラえもんが昔かなり流行ったみたいだし、ロシアならクレしんが一時期ものすごい人気があったとも聞く。
ってあるじゃん
例えば、刑事ドラマとかフィクションの世界にありがちだけど
幼少期に周囲の人間から「すごいわねー天才ねー」と褒めちぎられ、
蓋を開ければ捻くれて世間に恨みつらみの犯罪予備軍ダメニート爆誕、みたいな
飲み会で自称お調子者キャラの一発ギャグに「アハハ オモシロイネ」とお世辞言ったら、
調子に乗りに乗ってギャグ百連発でうぜえとか
>>60はべつに間違えてること言ってないんだけど
お前は日本製限定のランキングを出してきて何が言いたいわけ?
なにいってだこいつ
参加していた俺が言わせてもらおう
ぶっちゃけると海外のオタク市場は
ゲーム>>>超えられない壁>>>アニメ>>漫画
人を殺しまくるFPSやオンラインゲームがオタクでは
一番人気で、その次がアメリカのアニメと日本のアニメ
で、漫画はアメコミよりも日本とフランス製が人気ある
なんでアニメや漫画がゲームに負けるかと言うと欧米圏や
中東では二次元萌えは病気、もしくは宗教的な意味で弱い
3Dのゲームなら、まだ健全と思っている
4chanでは二次元が人気と書いている人が居るけど
あっちのオタクイベントでは大半がゲームのキャラを
コスプレしている しかもテイルズよりもデビルメイクライとか
リアル施行のキャラばっかり
>「けいおんやまどマギをはじめ深夜アニメが認知されている」
>と思ってるんだい?言ってみ?
>お前が言い出したんだからソースあるよね?え?
そういう煽る書き込みする前に、まず自分で調べろよw
けいおんやまどマギが海外の反応ブログでも取り上げられているのは
ググれば分かるだろ
ただ、けいおんやまどマギが人気って書いているブログが
本当に英文を翻訳しているのか怪しいけどな
今は萌えや紳士向けばかり増えて、海外に堂々と売り込めるような作品が少なくなると
結局一部のマニアだけの物になって結局市場を狭めることになりかねないと思うんだよな
海外版のオリジナルアニメや、キャラソンも作られた
マックのハッピーセットにもなったんだぞ。日本でもそんなことないのに
知名度が高いのは古いものに多い気はするね
馬鹿なのこいつ?
こんなもの有難がってる日本は情けないよ
海外で放送されていないものをなぜ奴らは知っているのか。
進撃の巨人はあっちじゃ放送されていないのにコスプレしてるやつ見てニコ厨やネラーは誇らしげに、海外じゃ人気とかほざくから救われないですね
規制がきつくてあれなら日本よりよっぽどひどいww
前に見たおかしなガムボールっていう海外アニメは
主人公の母親が姑に思いっきり暴力振るったり
リモコン争奪で家族でデスマッチになってたり…
他のも見たけど規制の基準がハイレベルすぎるって感じたわww
日本のアニメは「どや?これやばいやつやろ?ん?ちぃっと刺激強すぎるかな?」
って感じがするけど海外のアニメは
「なんか好き勝手やってたらできてたわ!!!!」
っていう感じ
そもそも海外ではアニメは子供が見るものならしいし、
きっと肩の力抜いて楽しく制作してるんだろうなあ
海外でK-POPが人気なのと同じレベル
所詮アジア文化が好きな外人しか観ない
基本外人はアウトドアだから、オタク文化も
日本人ほど浸透していない
お前もそのキモオタということはよくわかった。草はやしすぎてて気持ち悪い
>>80
進撃はしゃあない。ファンの質が悪いの多いからちょい寛容に見てやらんと
正直な話、お前ら贅沢言い過ぎじゃないの?
こんなアジアの島国のマイナー文化が、少数のオタだけだろうが海外の色んな国で見られてるって時点ですごいだろうに
韓流と同じにしてる奴らいるけど、あれは国ぐるみで色んなとこにステマしまくってようやくあの程度だからな
しかも流行ってたのなんか日本ぐらいだし
アニメは政治家やらテレビ屋やらフェミ団体やら敵が多い中ここまで発展しただけで大したもんだと俺は思うよ
日本でも一部の奴らだけって言ってるのはおっさんか何かか?
今の若い層はDQNぽい奴でも深夜アニメ見てるの多いぞ
こういったものはオタが思ってるほど一般の人に需要はないが、普通の人が思ってる以上に需要はある
比較対象がそれくらいしかないなら
普通にすげーってことだねw
可愛い女子など昔からいた
実際問題なのはよくいる慇懃無礼で魅力ゼロの男の主人公だろ
外人でも好きなやつは好きで終わりだろこんなの
評価気にしすぎ
日本のアニメは振り幅が広いし感性も色々だから面白い
だから誰でもどっかに引っかかって面白さを感じる
一般受けするような作品ではないと思うけど、俺は好きだ。
が嫌だ。ヘタクソだし
女の子もタラコ唇で
厚化粧でブスだから
萌えない。
どこ縦読み?
お前ら海外のアニメ見ないだろ?
海外でもそんなもんだよ
アメリカで売れた、って事にすると日本での売り上げが凄く伸びるんだよ
ハルヒなんか角川大本営発表で
「アメリカで大ブーム、アメリカでもっとも売れた日本製アニメ」
って宣伝文句でオタアニメなのにオタ以外の客層を引き付け
ヒットさせる事に成功した
要するに海外で売れた事にしたいのはファンじゃなくて製作、販売側な訳で。
因みにハルヒがアメリカで売れた証拠は全く無い
(JETOROの売り上げランキングに記録が全く残っていないw)
ある種のサブカルとして人気、くらいなんだろね。
アメコミ読んでる日本人くらいの割合なんじゃないの?
存在はみんな知ってるけど、一般人は読まないみたいな。
好きな奴は見るけど知らない奴は知らない
日本アニメと比べるたらいかんでしょ
生まれ付きニポン人で毎日ヘラヘラアニメ見てるオレも、
何の努力も苦労も無くても自動的にエラくてスゴい人間だという事になるはずだ!」
といった、客の俗情に媚びた「飛ばし記事」
アメコミ読んでる日本人くらいの割合なんじゃないの?
存在はみんな知ってるけど、一般人は読まないみたいな。
良い表現だと思う
09年頃のデータ ざっと アニメ100億 映画50億 音楽25億(06年) テレビ100億 ただし、中韓(ボリュームの大きい買い手です。)も当然含んでいる。実は韓国も日本と同じ位(300億程度)。
ちなみに米国の同じ種目の合計は1兆円台後半ある。
ただしゲームは5000億(ソフト)あるのでこれはクールジャパンの本丸と言える。ただし筐体型中心、オンライン型は3億だけ。
大体これらのコンテンツは太平洋沿いのアジアか北米向きと思うといい。欧州は冷淡この上ない・・・、映画だと一番当たった映画でもEU全体で20億位しか売上げないのが実情
13年の越境EC(オンライン購入)の推計も調べてみた。ざっと中国から1200億、米国から250億。これは小物や文具・ナイフなどの主流の購入形式じゃないかと思う。
食品2010年 5000億。
月次しかない貿易統計からかなりアバウトに見ると、欧州主要国+ロシアがそれぞれに60-10億位・米国6-700億・ほかは東アジア・東南アジアなど。
観光収入12年 ドル表示で150億ドル(約1.5兆円)
観光にしても、中韓あたりが中心。最近増えたというのは統計みると中韓・東南アジアが増えたから。
一方、13年の貿易額全体は700000億円(70兆)。
つまりそれは、日本風にアレンジされ米国人が指導する空手道場であり仏人の造ったsushiであり英人の組みたてたポケモン人形(任天堂を介さない海賊・便乗的な商品)であり独人の庭師の造った日本庭園かもしれない。
こういうのは日本放置で完全にその国の中だけで回ってます。まあ、輸出額と連動するとは思うけど。というか、あくまで日本(風)にしかならなくて日本人の受容してるコンテンツや食品形式そのものを輸入するやたちまちそれがアレンジ吸収されたり変に改変されたりして落ち着くのは必然。
ネトウヨには堪らないかもしれないけど、日本文化をそのままの形で受け入れてくれそうな連中は、実は韓国人・中国人の親日家という事になるでしょう。あとは米国のオタク位か。
・・・という意味で日本技術や工業品・化学品が真のクールジャパンだという事だろう。
「ニポン製アニメがセカイでダイニンキなら、
生まれ付きニポン人で毎日ヘラヘラアニメ見てるオレも、
何の努力も苦労も無くても自動的にエラくてスゴい人間だという事になるはずだ!」
といった、客の俗情に媚びた「飛ばし記事」
ぶっw 日本人の「血統」、日本人が誇っている「遺伝子」に
だいぶ「人種的コンプレックス」があるようだなwww
海外の反応ブログで、日本人が喜んでると、必ず沸くのが、
「その日本人は凄いかもしれないが、お前自身が凄い訳じゃないだろ」
と指摘する在日ww
どんなに言葉遊びしようと、おまえら民族がカスである事を
誤魔化せる事にはならね~よw
ああ、まさに萌えアニメ・ラノベアニメの主人公とかそうだよな
しかも残り5%がアニメってわけでもないっていう
だいたいそんなもんでしょ
はっきりってコスプレとか人種差別だよな
DBはアメリカの人気アニメの中でも頂点クラスの人気らしいからすごいよな
ナルトでさえアメリカではそこそこ人気くらいだって言うから視聴率売上的に
確か2003年時点
確か2003年時点のドラゴンボールの市場規模は3000億円以上。
ポケモンは現時点で4兆円以上。プロ野球選手と高校球児を比べてるようなもの。ゲームの売り上げは絶対。
オッパイアニメやパンツゲーを「メイドインジャパン!」と声高らかに発信するのはもうアホとしか言いようがない。
外国のことを知った気でいる
低学歴共に草不可避
絵>>>>>>>ストーリー&内容
だからな
海外だと
ストーリー&内容>>>絵
どっちがいいってわけではないがこれくらいの価値観の差があるから日本のアニメは海外で受けないし、海外のアニメは日本で受けない
それは海外の映画を見れば分かるけど、イギリス人の
コリン・ジョイスが批判していたが、「ヨーロッパ以外の
映画は頭の悪い人向けの作品」と内容が薄いものばかりだ
アニメの場合は人種を連想しにくいから、アジア人の顔が
苦手な外人も受け入れやすいらしいね
海外の一部で大人気のジャパニメーション!○
日本から海外に行く人は聞いたことも無い。
まあナルトとかドラゴンボールはすごく有名な気はするけど
もともと映像コンテンツなんて、映画を見れば分かる通り、当たり外れが大きい世界だから、人気のあるものとそうでないものの差は非常に大きい。なのでジブリ、ポケモン以外はダメみたいな評価の仕方もどうかなと思う。
まあ、すべての日本アニメが世界的に有名だったら、ディズニーが『ライオンキング』やら『アトランティス 失われた帝国』なんか作らなかったと思うけど。
・ドラゴンボール
・ナルト
・ポケモン
・セーラームーン
サトシ以外は殆どが白人化されたアジア人ばっかり
そりゃ釣り目にされてバカにする人種差別主義者が
欧米や南米で減らない訳だ
最近じゃあ、ロシア人が「アニメキャラは白人で、
日本人と言うよりもスラヴ人に見える」と親日で
アニメが好きなのに白人認定してくる オワタw
それもう昔の話らしい そんなのは韓国人は「日本ではヨン様が
未だに人気なんだ」と言い触らす様なレベル
ビートルズですら、1990年代にはイギリスで飽きられていたし、
イギリス人の留学生も「日本は古い作品が好きなんだね」と
驚いていたよ
まあ、台湾で安室や浜崎あゆみが大人気と同じ現象だろうな
映画の北米興行収入が公開されてるけど
ヒットした日本のアニメ映画はミュウツーの逆襲くらいだよ
吹いたw
もう数年フランスでフィギュアショップしてるけど
フランス人は少し日本人と感性が近いのか
日本のアニメをかなり幅広いジャンルで見ているよ!
最近は映画のおかげなのか、寄生獣とるろうに剣心がすごい人気
関係ないけど最近映画館を横切ったら聖闘士星矢の3Ⅾやってたw
ディズニーとか言うなよ。幼児アニメじゃ勝負にならん。
知名度や売上ではなく面白さで語れンのか?
見放されつつある日本のアニメwwwwwwwww
ガラパゴス化で先細る日本のアニメ輸出!作品がよければ売れる時代は終わった
アカデミー賞は惜しくも逃したが、「かぐや姫の物語」や「ダム・キーパー」など日本人の監督によるアニメ作品がノミネートされ、
あらめてそのレベルの高さを印象付けた。
しかし、日本のアニメはクール・ジャパンの牽引役と期待されながら、実は長らく輸出が伸び悩んでいる。
海外への売り上げのピークは2005年には313億円だったが、13年には169億円まで減少してしまった。
コンテンツ・ビジネスに詳しい電通コンサルティングのシニアディレクター森祐治さんはこう分析している。
「今までは日本のアニメは人気があり、海外の人たちがどんどん買いに来ていたので、あまり売り方を考えなくても、
人気があるものをそのまま持っていけばお金になったのです。
ところが、05年をピークに下がってきた。
実は日本のアニメだけでなく、DVDなど映像作品が非常に苦しい時代に入ったということなんです。
日本はそういう環境の変化を知らなかった。
そのためマイナスの方向に一緒に落ち込んでしまったのです」
ttp://www.j-cast.com/tv/2015/02/24228655.html
撤退する企業も出てくるとは不思議ですね~^^
■朝日新聞グローブ 特集 MANGA、宴のあとで
[Part1] FRANCE/バブルがはじけた?
ttp://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
[Part2] FRANCE/もう売れるタマがない
ttp://globe.asahi.com/feature/110207/01_2.html
[Part3] FRANCE/絵にこだわる国民性
ttp://globe.asahi.com/feature/110207/01_3.html
[Part4] USA/過ぎ去ったマンガブーム
ttp://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
ttp://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg
■【アニメ】米国バンダイ・エンタテイメント、北米BD・DVD発売事業から撤退…自社直営オンラインストアの営業も既に終了
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1325563960/
海外じゃ規制する国すら出てるからね^^
海外でも日本のアニメはドラゴボとか超有名どころしか人気が無いからね^^
日本のアニメより、MLPやスポンジ・ボブ、フューチャラマの方が人気だからね^^
海外では、有名所以外の日本のアニメが好きだと学校で言うと、NARDとかweeabooとか言われて虐められるからね^^
そもそも、スクールカーストの上位にいる連中はスポーツとかやってて、日本のアニメとか全然見ないからね^^
日本アニメ見る奴はスクールカースト底辺で、嘲笑されてるからね^^
2014年秋アニメ円盤売上
*9,049 01/06 結城友奈は勇者である
*7,427 01/05 PSYCHO-PASS 2
*7,264 01/08 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
*7,144 01/06 甘城ブリリアントパーク
*6,299 01/08 SHIROBAKO
*5,324 01/09 ガンダム Gのレコンギスタ
*4,582 01/06 繰繰れ!コックリさん
*3,699 01/06 グリザイアの果実
*3,118 01/06 トリニティセブン 7人の魔書使い
*2,918 01/06 魔弾の王と戦姫
*2,548 01/06 俺、ツインテールになります。
*1,491 01/06 異能バトルは日常系のなかで
*1,090 01/03 Hi☆sCoool! セハガール
*1,082 01/07 TERRA FORMARS アネックス1号編
**,866 01/05 棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE
**,833 01/06 大図書館の羊飼い
**,*** 01/03 なりヒロwww
**,*** 01/06 オオカミ少女と黒王子
**,*** 01/06 失われた未来を求めて
**,*** 01/06 デンキ街の本屋さん
**,*** 00/02 ガンダム ビルドファイターズ トライ (BD:0巻/2巻、DVD:1巻/9巻)
萌えアニメの売り上げ低すぎwwwwwwwwww
このデータからすると、日本人のほとんどが玉付きじゃなくなるんですが(嘲笑)
2005年をピークに低迷し続ける日本アニメの海外売上。
ttp://yusaani.com/wp/wp-content/uploads/2015/02/23/capt_606.jpg
日本のアニメの輸出低迷
ttp://yusaani.com/wp/wp-content/uploads/2015/02/23/capt_597.jpg
残念ながら今キッズ向けの日本アニメが低迷している
ttp://yusaani.com/wp/wp-content/uploads/2015/02/23/capt_623.jpg
ttp://blogos.com/article/7113/
日本のアニメは、きわめてユニークで世界最高だ、と日本人は誇りたがる。だが、実際には、DVDの売上が 日本以外では最大の市場の北米でわずか3億ドル程度にすぎない。米国映画は、日本の映画館での売上だけで、約800億円ほどもある(単純化のため洋画=米国映画と仮定)。全世界での売上はその数倍になろう。
オタクの視点から見れば、世界中で日本のアニメが受け入れられていることになろうが、どの国でもオタクたちは肩身のやや狭いマイノリティたちである。一方で、ハリウッド映画は勢いに陰りはやや見えるものの、文字通り世界中の人々に愛されるメインストリームの娯楽になっている。
「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
ttp://humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf
ボーダーズ倒産と東京ポップマンガ撤退に見る今後のマンガ海外出版の行方を探る(2011)
ttp://oharakay.com/archives/2414
日中韓のコンテンツ市場統計 経産省がサイトにて公表ttp://www.animeanime.biz/all/124206/
2010年の3ヵ国のコンテンツ産業の市場規模は、日本が1374億1600万ドル、
中国が775億9200万ドル、韓国が318億1400万ドルとしている。
現地通貨で比較した各国の市場の伸び率は、
日本が0.7%減、中国が7.5%増、韓国が11.4%増である。
米国電子コミック販売のGraphicly 配信事業撤退
ttp://www.animeanime.biz/all/124154/
文化庁 メディア芸術関連予算 H24 年度は2割減
ttp://www.bunka.go.jp/bunka_gyousei/yosan/pdf/24_yosan.pdf
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm
国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
ttp://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
ttp://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
ttp://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382
フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6~12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
ttp://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html
スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
24800スウェーデン・クローネ(約30万円)の罰金
ttp://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
カーストの事をはなしてる人もいるけど、結局高校で終わるんだよね。カレッジや大学に入る頃だと、ハリウッド映画の影響でいいやつで誰にでも優しく誰にでも気さくな奴こそがかっこいいって風潮になってくから、オタクを面々と差別する奴もいなくってオタクも自由に学校生活エンジョイできてるんだよね。
割って見てる人多いのに
少年マンガは極少数の作品しか見ないしナルトなんかも名前は知ってるけど中身はあんま知らん
趣味ではない
忍んでない忍びはちょとね
やっぱりアサシンと言うイメージが強い忍者ですからあくまで個人的な意見です
お店のシャッターにも次元などが描かれてますし
再放送など何回も繰り返されてますわ
てかオタ数なら中国が世界一多いし
ただ全体の割合で見た場合やっぱり超ニッチな人気でしか無い訳で、そもそも本当に世界的に人気な物は「世界で大人気」なんてわざわざ言わないよな
「サッカーが世界で大人気!」なんていちいち言わんでしょ?
萌えアニメ → 何コレキモい。児童ポルノまがいで見てたら周囲からヘンな目で見られる。
アクション・戦闘系 → 暴力表現が〜
コメディ・日常系 → 文化的ギャップで意味わからん
で、9割型の作品が振るい落とされるだろうよ。
海外で売上的に伸ばすならディズニー方式しかない。
高品質でお色気無し、あからさまな暴力を前面に出さない。タバコ吸わない。
でもそういうアニメはアメリカで作ってるからそっち見ればいいじゃん。
ハリーポッターの原作が漫画で映画がアニメだったら絶対人気でない。
中国韓国、ヨーロッパ系は全く興味ない感じで自分からは話さないね全く
しかしタイやベトナムではすごい人気があって、コスプレ大会に出たりOPやEDの曲を知っていたり、自分からアピールする感じ(フェイスブックを見てもそういう子多い)が強い。
特に人気あるのはナルトかな。忍者っていうのが受けてるのかも。他だとドラえもん、クレしん、コナン、DBあたりが人気というか定番で親しまれている感じ(日本と似ている)
とはいえ今の深夜(というか最近の)アニメは全く話題にもならないね
次に遊戯王、ルパン三世、鋼の錬金術師、攻殻機動隊やら。
その次にエルフェンリート、エウレカセブン、進撃の巨人、ヒカルの碁などなど。
とは言っても国によって作品ごとの人気度は違うけどね。
例えば鋼の錬金術師や攻殻機動隊などは特に北米で人気。
中国ではドラえもんや毎日かあさんなどが人気だし。
ルパン三世は特にイタリアで人気。
国全体で見るとフランス、ロシア、イタリア、ベトナム、タイ辺りには深夜アニメも含めて浸透してる方じゃないかな。
北米にも輸出されるけどジブリとか以外は規制と謎編集がかかって作品の質は落ちて公開されることが多い。
ジブリも今や北米で認知度あるけど始めの頃「風の谷のナウシカ」とかはかなり酷い編集のされ方だったらしい。
あと北米では特に若者を中心に人気。
艦これが世界で大人気とか言ってる萌え豚もかなりいたし
KOOLジャパンなんて大層な名分だけど、実際は大して世界に市場を広げていないのが現状。
「世界」と言ってもいろんな国があるから。
まぁ「日本コンテンツ」の中ではゲームの次に「アニメ、漫画」は頑張っている方だと思うけど。近年は日本コンテンツ自体が全体的に横ばい、縮小みたいだね。
海外の「実写」が強すぎて太刀打ち出来てないのが一番大きな差かな。
でも基本的にはディズニーやピクサー
↑
ホントこれ。。。。。。。
テレビで無料で放映されてるから見たことある程度の人が多い、日本と同じ
生まれ付きニポン人で毎日ヘラヘラアニメ見てるオレも、
何の努力も苦労も無くても自動的にエラくてスゴい人間だという事になるはずだ!」
↑
こういうの多そう
ネットで見かけるアニメファンは偉そうなのが多い
こういう日本人、外国に住んでみればいいのに
良い作品は確かに好かれてる、でもごく一部だから、、、、
日本のアニメ好きでも日本好きって人ばかりでもないし
>金払って見てる外人いるか?
映画館で人気、
グッズが売れて人気ならわかるけど
ただで見れるテレビでやってるだけで人気って考えるのは間違いってこと
テレビなら韓国ドラマ日本でもやってる、、
少なくともコアなアニメファンの中では日本アニメも愛している人達は多いと思うよ。
オタクの中で評価が高いアニメ制作者がアメリカや中国や台湾などを訪問すると現地のオタク達が集まってくるらしいし。
海外でイベントを開けば日本のアニメ、漫画、ゲームに人は集まる。
日本では話題性薄いのかもしれないけど、たまに日本の作品が海外の賞を受賞したりノミネートされたりもしている。
ただそういう日本アニメを知っているコアなアニメファン自体が、その国の中では少数派なのだろうけどね。
例え少数派だと自覚しても自分達が好きなものがあって、その良さが分かっていて、楽しんでる人達だと思うよ。
その「少数派」が全国各地から集まればイベントを開けるぐらいの数にはなるから「日本のアニメは海外でも人気」ってなるのかもね。
まぁ作品や国によって人気度は違うから一概には言えないけど。
っていうかアメリカしかない
まぁ当たってるよ
ほぼなんでもアメリカが世界の中心だから
アメリカを制すればそれが世界のルールになる
だからリニアとかも日本の大幅負担でつくろうとしてる
あそこで日本式が基準になればその後世界の基準になる確率が高いからな
別にここのコメントではアメリカ以外の国も普通に挙がってるがな。
テレ朝枠だから世界人気あるように見せかけてるけど
欧米じゃ拒絶されてるのが現実
商品もかなり綺麗で、長く使わせて頂きます!
【送料無料】クリスチャン ルブタン ラウンドファスナー長財布をセール価格で販売中♪クリスチャン ルブタン ラウンドファスナー長財布 パネトーネ スパイク ウォレット 3135058 ライトブルー レザー 新品 未使用 レディース スタッズ Christian Louboutin
色も綺麗で男女問わず使える!スタッズが全体的にある為レザー部分の傷も付きにくいと感じた!
コピーブランドもお取寄せ可能!
までお問い合わせください。
弊社はルイヴィトン、グッチ、ロレックス、オメガ等世界有名なブランド コピー品を販売しております。
以前はヤフーと楽天で販売しました。
今はホームページを作って販売する形になりました。
弊社は2007年に設立しました、何年も経ちましたので、豊富な経験を持っております。
弊社は在庫量を保つためにたくさん工場と協力しております。
全部、品質を保つために、
一流の素材を選択してスーパー コピー品を作っている工場です。
1、品質を重視、納期も厳守、お客様第一主義を貫きは当社の方針です。
2、最も合理的な価格で商品をお客様に提供致します。
3、不良品の場合、交換いたします。
没収された場合、もう一度無料で発送いたします。
4、卸売できます、小ロット対応できます。
あ、イラクやイランの無邪気な可愛い子供たちに「ポケモン」のぬいぐるみを贈るのは、very goodね。
コメントの際の注意事項
卑猥な単語やそれの表現に使用されがちな文字は禁止ワードとなっております。
管理人やブログに対する意見はコメント欄では把握しきれないのでメールにてお願い致します。
業者による営業・宣伝が多かったので広告に関するワードもNGとしました。
当ブログにて広告が掲載されている場合、それは利用させて頂いているブログサービスの規約に則り表示されているものであり、管理人が広告主と個別契約しているわけではございません。営業のメール等にもお返ししないことが多いですので予めご了承下さい。